WEBINAR

<< previous
2025-09-11 13:00 ~ 13:25
AI×ものづくり経営
<経営者様必見>製造業のAIトランスフォーメーション実践 ~小さく生んで変革に至る、経営視点でのAI変革アプローチ~

CosBE incorporated

WEBINAR

<< previous
next >>
next >>
2025-09-11 14:00 ~ 14:25
遠隔化/食品業界
ロボット・設備の遠隔操作で叶える! 食品業界の生技不足を解消!

リモートロボティクス株式会社
全ウェビナーの配信スケジュール

最新の作業分析AIによる ムダ抽出・手順書作成・改善案作成の自動化 ★世界30カ国 5000現場で採用

ウェビナー紹介写真

開催日時 2025-09-11
視聴時間 13:30~13:55
参加可能人数 200 名
配信ツール ZOOM
配布資料

「作業分析やマニュアル作成に時間がかかる」「改善したいけど何から始めれば・・・?」

そんな現場の悩みに応える最新の作業分析AIが、いよいよ登場。
世界30カ国・5000以上の現場で採用されてきたOllo Factoryの技術が、作業改善を根本から変えます。

日産自動車・住友電装・GEヘルスケアでも導入!

本ウェビナーでは、

  • 撮影された現場動画からムダや工夫を自動抽出

  • 手順書の自動生成

  • 改善提案の自動提示

といった最先端のAI機能をデモンストレーションを交えてご紹介します。

さらに、今なら参加者限定キャンペーン特典もご用意。
現場改善や業務効率化を検討中の方、必見の内容です。

 

フリーメールアドレスでご登録の方や競合企業の方については、視聴をお断りする場合がございますのでご了承ください。

登壇者

登壇者

代表取締役社長

川合 健斗(かわい けんと)

 

略歴

2014年に筑波大学大学院コンピュータサイエンス専攻を修了。その後は東京大学松尾研究室にて共同研究のプロジェクトリーダーを複数経験。2019年に株式会社Olloを創業。

登壇者

営業部長

白石 高志(しらいし たかし)

 

略歴

青山学院大学 理工学部 経営システム工学科 卒業後、株式会社キーエンスに入社。

国内営業および営業所のグループ責任者を経験後、本社部門にて販売促進業務を担当。その後中国に赴任し、大手企業への営業戦略の推進および技術グループの責任者としての業務を歴任。さらに韓国においては、事業部のマーケティング責任者として従事。

 

2024年9月よりOlloに参画し、現在は営業部長として営業チームの統括・牽引

 

株式会社Ollo
〒113-0033
東京都文京区本郷2丁目38番16号いちご本郷三丁目ビル703


: https://ollo.jp/

会社概要

Ollo(オロ)は、2019年2月に東京大学 松尾研究室 のメンバーを中心に設立された、製造業向けのAIスタートアップです。「ものづくりの仕事を、ワクワクで溢れさせる」というコーポレートミッションのもと、製造現場向け作業分析AIソフトウェア「Ollo Factory」を開発・提供しています。

AIを活用した作業分析を通じて、従来は属人化していた改善・教育業務を、誰でも実行可能な再現性のあるプロセスへと変革することを目指しています。