WEBINAR

前のウェビナー
2025-07-08 11:30 ~ 11:55
11:30~11:55
省人化:ロボット自動化・無人化
「樹脂成形 2次加工を自動化するロボット加工技術:加飾フィルムトリミング編」

日本省力機械株式会社

WEBINAR

前のウェビナー
次のウェビナー
次のウェビナー
2025-07-08 13:30 ~ 13:55
13:30~13:55
トラブル解消:瞬間吸引成形
「「無停止成形の実現」」

株式会社プラモール精工
全ウェビナーの配信スケジュール

硬質クロムめっきの代替!ガス対策・離型性・耐摩耗に効く『ニウフォスⅡ』

ウェビナー紹介写真

開催日時 2025-07-08
視聴時間 13:00~13:30
参加可能人数 250 名
配信ツール ZOOM
配布資料

成形現場でのガス付着・離型不良・金型の摩耗にお悩みではありませんか?

本ウェビナーでは、これらの課題を同時に改善する特殊無電解ニッケルめっきニウフォスⅡ(Ni-W-P)をご紹介します。
ガス対策、優れた離型性、そして高い耐久性を兼ね備えた表面処理技術で、快適な成形環境の実現をサポートします!

 

【主な内容】
✅ 成形現場で発生する「ガス」「離型」「耐久性」の課題とは?
✅ 「ニウフォスⅡ(Ni-W-P)」めっきの特長と実績
✅ 実際の導入事例と効果

 

こんな方におすすめ!
✔️ ゴム・樹脂成形の金型トラブルを改善したい方
✔️ 離型剤の使用量を減らし、生産効率を向上させたい方
✔️ 金型の寿命を延ばし、メンテナンスコストを削減したい方

ぜひご参加いただき、めっきによる快適成形の可能性を実感してください!

 

参加者の皆様が製品の品質向上に向けて具体的な手法を理解できるようサポート致します。次なる金型革新の一歩を共に踏み出しましょう。

 

株式会社旭プレシジョン
〒731-0124
広島県広島市安佐南区大町東3丁目1-13-12 エールタウン大町F

: 0759251251
: asapresales@akg.jp
: https://www.akg.jp/precision/

会社概要

<会社概要>

会社名 :株式会社旭プレシジョン

設立  :1964年(昭和39年)3月3日

資本金 :4,950万円

代表者 :代表取締役会長 山中 泰宏

     代表取締役社長 山中 泰満

従業員数:52名(男41名・女11名)

事業内容:特殊表面処理及び一般表面処理の受託加工

     めっき設備及びプロセスのコンサルティング

     特殊表面処理の技術供与

 

<特殊処理>

  • 非粘着処理系:テクノNACコート、テクノNSコート、レジスタックⅡ、レジフレム、テクノフォス、テクノフォスAg、テクノボロン、テクノマイト、テクノハイブラック
  • 黒色処理系:ソルブラック、フォスブラックⅢ、ハイブラックⅡ
  • 高耐食性処理系:ニウフォスⅡ

 

<一般処理>

  • クロムめっき(硬質クロムめっき、黒色クロムめっき、ファインクロム)
  • 無電解ニッケルめっき
  • アルマイト(硬質アルマイト、黒アルマイト、白アルマイト)

 

<HP(URL)>

https://www.akg.jp/precision/