WEBINAR

前のウェビナー
2025-07-08 14:30 ~ 14:55
14:30~14:55
トラブル解消:成形不良対策
「「高温樹脂・精密成形時代の成形不良対策」 ─乾燥・温調・ガス対策まで、“周辺機器”から見直す基礎と実践」

株式会社松井製作所

WEBINAR

前のウェビナー
次のウェビナー
次のウェビナー
2025-07-08 15:30 ~ 15:55
15:30~15:55
トラブル解消:成形トラブル解消
「金型新技術を採用しても金型水管のつまりが原因で損をしていませんか?温度バランスの難しい金型もカンタンに新型の性能が維持できる予防保全をおすすめする理由!」

ブルーエンジニアリング株式会社
全ウェビナーの配信スケジュール

成形現場にマッチした金型冷却水づくり ~赤錆とスケール付着による金型温度調節機能への弊害とは?~

ウェビナー紹介写真

開催日時 2025-07-08
視聴時間 15:00~15:25
参加可能人数 200 名
配信ツール ZOOM
配布資料

金型冷却水のトラブルを抱え、水質改善のご相談をいただく企業様は年々増加しております。

問題は認識していたが、設備機器への影響に目を背けていたという企業様も多いです。

私も機械設備メーカー様へ営業していても『水のトラブルはお客様(企業様側)の問題なので・・・』と回答いただいて、製品の紹介を断念した

メーカー様もございました。

企業してから5年間そのような紆余曲折を経て、最近では、成形業界がいままで見落としてきた水回りにメスを入れ、成形ラインの稼働効率向上に

寄与するトータルソリューションを提唱する会社に変革しつつあるという状況になってきました。

 

 さて、今回のウェビナーは次世代金型技術展で発表した内容からの流れです。

次世代金型技術展の発表内容はアーカイブ見逃し配信で現在も視聴可能です。お時間許すときにぜひご覧ください。

(現在も毎日数名の方にご視聴いただいております)

前回は『金型水管内に赤錆やスケールが付着すると冷却時間に影響が出ますよ』という内容でしたが、今回は果たして・・・。

 

4月に中国深圳で開催されたチャイナプラス2025に行ってきましたが、上海松井机械有限公司様のブースに弊社が今までウェビナーで提唱してきた内容を

そのまま具現化する展示機械を見つけました。写真の機械がそれです。

水処理の必要性と成形との関係に面白いデータが得らえましたのでそちらをご紹介します。

皆様にぜひ見て考えていただきたい内容です。

視聴登録していただいた皆様はすでに金型冷却水にトラブルを抱えたり問題意識をお持ちのことだと思います。

弊社にお手伝いがどこまでできるかは未知数ですが、一緒に金型冷却水問題をソリューションさせていただける選択肢の一社にとどめていただければ幸いです。

今回もどうぞよろしくお願いいたします。

 

株式会社環境機能設備
〒330-0856
埼玉県さいたま市大宮区三橋4-140-2

: 090-8851-3554
: info@savvylaine.com
: https://kankyo-kinou.com/

会社概要

株式会社環境機能設備と申します。

世の中にはいろいろな水処理業者が存在しますが、弊社は成形現場の金型冷却水に焦点を当てて、水質改善、トラブルシュートの提案をする唯一無二の会社です。

 

3年前からウェビナーに参加をさせていたいておりますが、今回も

 

成形現場にマッチした金型冷却水づくり』

 

をテーマにお話をさせていただきます。