物流2024年問題以降、人手不足が一層加速し、物流業務の効率化がさらに求められるようになりました。
実際、4月に大阪で開催された展示会「第6回関西物流展」では、送り状発行の効率化について悩まれる企業様に多くご来場いただきました。
荷主様、3PL様
出荷する際の送り状発行はどのようにされていますか?
今回は、ものづくり産業が集積する新潟県の燕三条(つばめさんじょう)地域に本社を構える<スワロー工業株式会社様>にお話をいただき、送り状発行の効率化を実現された事例をご紹介させて頂きます。
その後、複数運送会社の送り状発行を一本化できるシステム「送り状名人」の機能紹介をさせて頂きます。
「送り状名人」で、人手不足、属人化、アナログ作業から脱却しませんか?
<こんな方にオススメ>
・複写伝票・ドットプリンタから脱却したい!
・複数運送会社の送り状発行を1つのシステムにまとめたい!
・出荷現場でも送り状を発行したい!
・荷物の問合せを効率化したい!
・複写伝票の手書きをやめたい!
出荷業務ご担当者様、出荷をしている企業の情報システム部様、3PL様、運送会社様、お気軽にご参加ください。
講師:ユーザックシステム株式会社 プロダクト営業部 ダイレクトセールスチーム リーダー 川村 優
<講師紹介>
2007年入社。ユーザックシステムオリジナルソフト名人シリーズの直販営業で物流・受注業務改善のソリューション提案を担当。2016年に営業部のリーダー就任。直販・代理店営業のマネジメントの傍ら受注業務・物流・RPAソフトの拡販に努め高い評価を得る。2024年新規開拓チーム専任営業部リーダーに就任し、マネジメント業務に専任。
ユーザックシステム株式会社
〒541-0048
大阪府大阪市中央区瓦町1-6-10JPビル3F
: 07022833104
: sako@usknet.co.jp
: https://www.usknet.com/
本社:大阪市中央区瓦町1-6-10 JPビル3F
代表者:代表取締役社長 小ノ島 尚博
1971年創業。お客様の業務課題を解決するノウハウとシステムをパッケージソフト化した「名人シリーズ」を提供。RPA、EDI、物流・帳票分野において、コストパフォーマンスに優れ、短期間で安心して導入でき、基幹システムとの連携もしやすいアプリケーションを開発し続けています。また、城郭プロデューサー監修によるリアルな3DCGの作成や、ARアプリの開発を通じ、自治体への観光促進にも貢献しています。