2025年6月開催 登壇企業募集中

スマート物流 Webinar Week 2025  とは︖

物流業界のデジタルトランスフォーメーション(DX)に焦点を当てた本イベントでは、荷主企業を主な視聴ターゲットとしています。物流業務の効率化やコスト削減など、物流の未来を切り開くアイデアをご紹介ください。


Webinar Weekと展⽰会でのリード獲得実績の⽐較

営業効率約 100倍︕

Webinar Weekとは、コロナ禍で普及したオンラインセミナーの⼿軽さはそのままに、 展⽰会のような合同形式をとることで、展⽰会とオンライン双⽅のメリットを享受できる新たな営業⼿法です。

Webinar Week
のポイント

money
桁違いに少ないコスト、時間、⼈⼿、⼿間
customer
⼀社単独ではリーチできない顧客層にアプローチ
computer
全世界からの参加が可能

登壇企業様の声

驚きの新規率75%!

man Webinar Weekでは160⼈中120⼈が新規でした。
新規率75%︕おどろきました。
⾃社セミナーでは出会えない、たくさんの新しい⾒込み客に出会えたので、 フォローアップに⼒を注いでいます。

低コストで効果100倍︕

必要⼈員も1〜2名で済み、通常業務と並⾏して準備・実施できるため、⼈的負担がとても少なかったです。
それなのに、展⽰会と同程度のリードが獲得できました。
参加費⽤も安いので、まさに効果100倍です。

man

イベント概要

名称 スマート物流 Webinar Week 2025 
会期 2025.6/4〜6/6
登壇申込 こちらのWEBフォームよりお申し込みください
実施形態 Zoom・Teamsなどを使⽤したウェビナー(オンラインセミナー)※1枠25分
参加対象キーワード 物流AI活用、倉庫自動化、物流センター自動化、物流見える化、物流DX、運送EDI、RPA、配車最適化、サプライチェーン効率向上、在庫管理、購買管理、人員配置最適化、積載最適化、働き方改革関連法、物流総合効率化法、2024年問題、輸送網整備、荷待ち時間削減、共同物流、共同配送、ドライバー採用、人材確保、外国人活用、モーダルシフト、物流ビッグデータ、サプライウェブ、パレット標準化、WMS(倉庫管理システム) 、 倉庫遠隔管理、TMS(輸配送管理システム) 、動態管理、配車管理 、バース管理 、 バース予約、配送管理アプリ、デジタコ、配送ルート最適化、自動梱包、WCS、ロボティクス 、AMR、GTU、ACR、GTP、マテハン 、 AGV 、自動搬送、RFID、省人化、ドローン配送、出荷コスト削減、帳票ソリューション など
視聴方法 完全登録制(無料)

これまでの
Webinar Week

- 見逃し配信中 -

money

第2回スマート物流
Webinar Week 2024


開催時期:2024.6/4~6/6
総視聴数:1,047回
見逃し配信:2025.6/18まで

イベントサイト

- 見逃し配信中 -

money

ものづくり自動化・DX 
物流DX 
Webinar Week2024
 

開催時期:2024.11/20~11/22
総視聴数:1,794回
見逃し配信:2025.12/1まで

イベントサイト

- 見逃し配信中 -

money

3Dプリンティング・
AM技術 /
ものづくりに役⽴つAI
Webinar Week 2024

開催時期:2024.9/12~9/13
総視聴数:1,401回
見逃し配信:2025.9/23まで

イベントサイト

《無料》
資料ダウンロード

ご記入いただいたメールアドレス宛に、資料ダウンロード用URLをお送りいたします。