ものづくり企業向け BtoBマーケティング Webinar Week2024 とは︖
限られたリソースのなかでいかに効率よく見込み客に出会い、顧客を育成するかという命題は大きな関心事。
かつては 「よい製品・高い技術があれば売れる」と製品や技術の開発にのみ注力することの多かったも製造業においても、近年は「どのようにして売るか」に課題意識を持ち、変革に取り組む企業が増えてきました。
そのような販路開拓に悩むものづくり企業のためのソリューションを集めました。
Webinar Weekと展⽰会でのリード獲得実績の⽐較
営業効率約 100倍︕
Webinar Weekとは、コロナ禍で普及したオンラインセミナーの⼿軽さはそのままに、 展⽰会のような合同形式をとることで、展⽰会とオンライン双⽅のメリットを享受できる新たな営業⼿法です。
Webinar Week
のポイント
        桁違いに少ないコスト、時間、⼈⼿、⼿間
⼀社単独ではリーチできない顧客層にアプローチ
全世界からの参加が可能
参加企業様の声
驚きの新規率75%!
                
                
                Webinar Weekでは160⼈中120⼈が新規でした。
 
                新規率75%︕おどろきました。 
                ⾃社セミナーでは出会えない、たくさんの新しい⾒込み客に出会えたので、 
                フォローアップに⼒を注いでいます。
              
低コストで効果100倍︕
                
                必要⼈員も1〜2名で済み、通常業務と並⾏して準備・実施できるため、⼈的負担がとても少なかったです。 
 
                それなのに、展⽰会と同程度のリードが獲得できました。 
                参加費⽤も安いので、まさに効果100倍です。
              
              
            イベント概要
| 名称 | ものづくり企業向け BtoBマーケティング Webinar Week2024 | 
|---|---|
| 会期 | 2024.10/17 | 
| 参加申込 | こちらのWEBフォームよりお申し込みください | 
| 実施形態 | Zoom・Teamsなどを使⽤したウェビナー(オンラインセミナー)※1枠25分 | 
| 参加対象キーワード | 新規リード獲得、ナーチャリング、デジタルマーケティング MA(マーケティングオートメーション)、営業支援、営業アウトソーシング リモート営業、SFA・CRM、CX・顧客体験、webマーケティング、B2B eコマース 営業人材育成・研修、データ活用・分析 ほか | 
| 視聴方法 | 完全登録制(無料) | 
これまでの 
Webinar Week
                - イベントサイトへ -

Green Molding 
Webinar Week 2024
開催時期:2024.7/2~7/5
    総視聴数:7,951回(アーカイブ含)
    見逃し配信:2025.7/16まで
- イベントサイトへ -

第2回スマート物流 
Webinar Week 2024
開催時期:2024.6/4~6/6
    総視聴数:1,356回(アーカイブ含)
    見逃し配信:2025.6/18まで
- イベントサイトへ -

3Dプリンティング・
AM技術 / 
ものづくりに役⽴つAI
 Webinar Week 2024
開催時期:2024.9/12~9/13
    総視聴数:2,247回(アーカイブ含)
    見逃し配信:2025.9/23まで