2023年 7⽉4⽇(火)〜7⽇(金) 開催

Green Molding Webinar Week とは︖

より少ない資源で、より多くの量と⼤きな付加価値を⽣み出す"グリーンモールディング"。
成形⼯場の豊かさに⽋かせない"グリーンモールディング"の実現を⽬指し、プラスチック業界の商品や技術をオンラインセミナーで紹介する合同ウェビナーイベントです。


主催者:グリーン・モールディング・ソリューション協会

過去の実績

第⼀回 Green Molding Webinar Week

■開催期間 4⽇間、13社の合同開催
(2022.6/28~7/1 )
■全 56ウェビナーを、平均 84名 が視聴
(最⾼182名〜最⼩36名)
■1企業あたりでは、最⾼ 856名 / 7回が視聴
⼀⼈当たり 3.7回 の視聴

Webinar Weekと展⽰会でのリード獲得実績の⽐較

営業効率約 100倍︕

Webinar Weekとは、コロナ禍で普及したオンラインセミナーの⼿軽さはそのままに、 展⽰会のような合同形式をとることで、展⽰会とオンライン双⽅のメリットを享受できる新たな営業⼿法です。

Webinar Weekのポイント

money
桁違いに少ないコスト、時間、⼈⼿、⼿間
customer
⼀社単独ではリーチできない顧客層にアプローチ
computer
全世界からの参加が可能

参加企業様の声

驚きの新規率75%!

man Webinar Weekでは160⼈中120⼈が新規でした。
新規率75%︕おどろきました。
⾃社セミナーでは出会えない、たくさんの新しい⾒込み客に出会えたので、 フォローアップに⼒を注いでいます。

低コストで効果100倍︕

必要⼈員も1〜2名で済み、通常業務と並⾏して準備・実施できるため、⼈的負担がとても少なかったです。
それなのに、展⽰会と同程度のリードが獲得できました。
参加費⽤も安いので、まさに効果100倍です

man

参加のご案内

イベント概要

名称 グリーンモールディングWebinar Week 2023
会期 2023年 7⽉4⽇、5⽇、6⽇、7⽇
参加申込 お問い合わせください
実施形態 オンライン(1枠25分) ※限定44枠
実施形式 Zoom・Teamsなどを使⽤したウェビナー(オンラインセミナー)
参加対象キーワード 樹脂、金型、射出成形、ダウンタイム短縮、省資源、環境対応など
視聴方法 完全登録制(無料)

参加企業

ブルーエンジリアリング プラモール精工 CONTURA 山城精機製作所 芝浦機械 セイロジャパン Sodick ニチエツ工業 日本製鋼所 husky ファナック 双葉電子工業 ユーシン精機 松井製作所 環境機能整備 spirallogic Trexel 日本油機 frigel

2022年度開催Webinar Week

ww-1
グリーンモールディング
ウェビナーウィーク2022

開催時期:2022.6/28~7/1
延べ視聴者数:4,681⼈

アーカイブ配信中
ww-2
ものづくりDX 物流DX
ウェビナーウィーク2022

開催時期:2022.11/28~11/30
延べ視聴者数:1,573⼈

アーカイブ配信中
ww-3
バイオプラスティックによる
カーボンニュートラルへの挑戦

開催時期:2023.2/8~2/9
延べ視聴者数:2,651⼈

イベント終了

2023年度開催予定Webinar Week

ww-4
スマート物流
ウェビナーウィーク2023

開催時期:2023.6/6~6/8

視聴予約受付中

《無料》資料ダウンロード

ご記入いただいたメールアドレス宛に、資料ダウンロード用URLをお送りいたします。